本日はぱんだ組に様子です‼‼
本日のぱんだ組は、
・身体測定
・制作(作品展の作品作り)
・室内遊び
でした☺
まずは、いつものように歌を元気にうたってのスタートです!!
今日は、豆まきの歌と幼稚園の歌もうたっていました!
もうすぐ、ゆり組になるぱんだ組のお友達ですので、幼稚園の歌が上手にうたえるように先生と一緒に練習していました!
歌をうたった後は、絵本と紙芝居を見ました!
今日はとっても長いお話でしたが、最後までしっかり聞くことができ、先生からも「とっても上手にお話聞けましたね!」と褒められていたぱんだ組のお友達です‼‼
さて、本日の制作の様子です‼‼
ぱんだ組は、一斉に制作をするのではなく、個別又は少人数(4人程度)で、制作をしています。
順番に、名前を呼ばれたお友達から、机に集まり先生と一緒に制作します!
※今日は初めて、指で塗るタイプののりを使って制作していました!
待っている間は、他の先生と遊んで順番を待ちます☆
ままごとをしていたお友達…「私がお母さん!」「私もお母さんがいい!」とお母さんになりたいお友達がたくさん☆子どもたちのままごとを見ながら、お母さんへの憧れが強いんだなぁ~と感じました!
先生に「2人でお母さんになったら!!」と言われて納得してお母さんが2人のおままごとを楽しんでいたようです☆子どもたちの会話に耳を傾けたらとっても面白い発見がたくさんです😉
身体測定の時もかっこよく立って測定できました!
ぱんだ組のお友達は、11時過ぎから昼食の時間に入ります!
今日は昼食の時に牛乳パックにストローを自分で刺す練習をしていました!
子ども達は初めから何でも自分ではできませんので、子ども達の成長を見ながら担任の先生が、1つ1つ丁寧に指導していきます。
自分でできた喜びを感じながら、成長しています♥
今日は、デザートの青りんごゼリー🍎を喜んでいたぱんだ組のお友達です‼‼
今日も楽しい1日を過ごせたようですね‼‼